近況のご報告など
皆さまこんにちは。更新がすっかり滞っておりすみません!
世界的なコロナ禍の影響を受け、商品が長期間に渡って入荷せず、一部ご迷惑をおかけしております。本社と連絡を取り合いなるべく早く入荷が再開できるように努めてまいります。どうかご容赦ください。
さて、まだまだ平常運転とはいきませんが、少しずつレース等も再開されつつあります。そんな中、嬉しいレポートを2件いただきました!
まずは、東京のフォルメ・ラ・フォルメ様より。

店主様の蔵前社長のご子息、 蔵前優生さん。大学2年生の19歳。
12月~3月の冬の間は、アルペンスキーの大会を追っかけていますが、去年から、春~秋まで、MCFAJクラブマンレースモトクロスに、参戦しています。
桜井ホンダオートメイツでエントリーしてます。親父の代から39年お世話なっています。今は親子でお世話になってバイクは、もちろんCRF250Rです。
今年からは全戦エントリーしており、
1戦目の結果 N-F1クラス4位 午後N-F2クラス2位
2戦目の結果 N-F1クラス1位 午後N-F2クラス3位
と上位に食い込んでいます。
そして、先日行われた3戦目。レースはあいにくの悪天候、最悪のコンディションでした
午前のN-F1クラス、スタートこそ少し出遅れましたが、1コーナーで、二番手、4コーナーで、トップになってそのまま逃げ切ってゴール!
午後からのN-F2クラスは雨もやみ、晴れてきて最悪の、ヘビーマディのコンディション。。。
スタート少し出遅れ、1コーナーで2番手・ 3コーナー過ぎたところで、トップ、そのまま逃げ切ってゴールできました。
2ヒートとも1位の完全優勝!嬉しい結果になりました!

次に、北海道で活躍する、佐伯竜選手。トライアルもエンデューロもトップカテゴリーでマルチに活躍するスーパーライダーです。そんな彼から北海道で再開されたレースのレポートが届きました!


今シーズンは、新型コロナウイルスの影響でレースの開催が遅れ、北海道のシリーズ戦開幕も7月中旬となっています。
そのような中で、少しずつ草レースが開催され始めている北海道ですが、昨日、留寿都村「BIG BEAR」にて開催されたGEN.TENエンデューロに参加して参りましたのてご報告致します。
会場 : 留寿都村
「BIG BEAR」
https://bbrusutsu.org
天候 : 雨
マシン : 20YAMAHA YZ250FX
タイヤ
フロント : iRC IX-07S (ムース)
リ ア : iRC BR99(新品ムース)及びVE33S GEKKOTA
(一年使用ムース)
ヘルメット : KYTヘルメット
午前 : STAR BLUE REPLICA WHITE TRIM
午後 : REAF BLUE/YELLOW WHITE TRIM
レース内容
*午前 Bear2時間エンデューロ
*午後 GEN.TENエクストリームエンデューロ
成績
*午前 エキスパートクラス
1位/4台
総合 2位/ 59台
*午後 1位/ 31台
午前中の二時間のレース
スタートは、エンジンストップからのスタート。
本年よりセル付きの為、始動性も上がりトップで走るも、コースがわからない事もありミスコースをした際に抜かれ追い付く事が出来ず。
路面コンディションは、ルスツ特有の登りの為に、かなりスリッピーで厳しい状態でした。
流石のBR99でも、新品ムースでは、ちょっとパンパン過ぎたと感じてます。
前半は、雨で濡れた路面での走り方が上手く出来ず、苦戦し大きな転倒はないもののフロントを竹に取られ、竹やぶに突っ込み脱出にかなりの時間を費やしたりした失敗もありました。
後半は路面状況も悪化し、ハードなコンディションは変わらず、転ばない安定した走りにチェンジして2時間を、終えました。
総合では、8分ほど離され悔しい結果となりました。
念のため燃料補給で一度、ゴーグル交換で二度ピットに入った事も反省点です。
午前中のレースを終え、疲れた状態で全日本と同じ様なタイヤ交換練習。
BR99からVE33Sゲコタへ。
お昼休みを挟んで開催された午後の部のエクストリームエンデューロは、一時間で何周出きるかで競われました。
当初は、二周出来るくらいとのお話しでしたが、タイヤ交換をした午後からは後半のルートは、午前中と同じで路面はさらに荒れハードになっているにも関わらず、グリップが凄く安心してアクセルを開ける事が出来、二周目に全選手をラップし4周で勝つことが出来ました。
http://wakitasoft.com/Timing/Results/2020/20200628/
久しぶりのレースで、雨のハードなコンディションのレースで、ヘルメットの軽さに助けられ、ストレッチ効果で腕上がりも無く無事に走る事ができました。
ありがとうございました。
ハードなレースでも、ヘルメットの軽さで体に与える負担も少なくレースに集中する事が出来ました。
また、ヘルメットを購入して頂いた方からも軽くてとても楽ですとご報告を受け喜んでおりました。
今シーズンは、いつもにも増してスタートが遅くなっておりますが、その分本州のライダーと変わらない状況だと思っております。
短いシーズンとなりますが、全力で戦っていきたいと思っておりますのて、今後ともよろしくお願いいたします。



KYTライダーが各地で大活躍です!
また、なんの気兼ねも無く楽しいバイクライフが送れるようになるといいですね!!